
トリニティ・ワークアウトとは
大天使サンダルフォンとアンドロメダの光の天使たちによる癒しと再生の「ニュートリション」を受けた方を、更にサポートするものとしてこのワークは生まれました。
肉体内とエーテルレベルに多次元的に存在する、体の中の3つのポイントをつなぐラインを目覚めさせ「意志・目的・行動」のエネルギーシステムが統合され、より現実創造が可能になるよう促します。
トリニテイとは「三つが存在する」という意味。ワークアウトとは「肉体調整」「体調訓練」等の意味を持つ単語です。このエナジーワークにより、自分自身の感情や思考ばかりでなく、他者や周囲で起こる現象を見つめる視点と価値体系が、ニュートラルに、クリアに成って行きます。
常にぶれることのない自分自身を作り上げる事は、実は私たちの元々持っていた能力を取り戻すことでもあります。そして此処でアプローチする三つのポイントが有するパワフルな能力もまた、遠い昔に封印された人類の才能の一つです。
Arganza HP トリニティ・ワークアウトより
ワークの特徴
3つのポイント(松果体・ハートチャクラ・セイクラルチャクラ)にライムグリーンの光を灯していき、その後、ライムグリーンの光(作用するときはエメラルドグリーンからピーコックグリーンにまで変化)が3点を行き来しながらエネルギーを結んでいきます。
この3点を結ぶことを何度か繰り返し、エネルギーシステムにその3つの接続を覚え込ませていきます。
松果体(ブレインセンター)とハートセンター、セイクラルチャクラの3点が結ばれることで、三次元の地球でどのように生きていくのかという「自己表現」や「創造性」に関して、高次元からの情報や愛のエネルギーが差し込まれていきます。
地球より進んだ惑星システムのヒューマノイドは、この3点の行き来がなめらかに行われ、3点の情報交換がスムーズであるために意識・愛・行動の3点が完全に調和しており、結果として犠牲やアンバランスのない社会を維持することが出来るのだそうです。
ジェネシス光線・アンドロヒューマノイドのグリーンの光
アルガンザでハイウエアのセッションで使用されていた「アンドロヒューマノイドのグリーンの光」。
(現在はジェネシス光線の一つとして提供されていますが、エネルギーは同じでもワークとしては別のものになっています)
アンドロヒューマノイドとは、アンドロメダ銀河からやってきている「ヒューマノイド」の魂。アンドロメダ・セラフよりも人間的で、意識や個我をもつ高次のヒューマノイド種族(宇宙人間)のことです。
アンドロメダ・セラフたちというのは天使的な存在で、より低位のものたちを導き、愛で包み、奉仕する魂と考えられています。
アンドロメダ・ヒューマノイドは、セラフと同じく天使的でハイオクターブであるものの、アンドロメダ銀河でそれなりにカルマを抱えてこちらの銀河に何らかの役目や義務を果たすためにやってきている魂だと考えられています。(研究者や旅人という説も)
彼らは一つ下のシステムである天の川銀河に、シリウスのステラゲートを経由したり、アルクトゥルス又はアンタレスなどの高次元の世界を一度経由して、やってくるようです。
アンドロヒューマノイドのグリーン光線は、そのようなアンドロヒューマノイド由来のスピリットたちが、一つ下のシステムが違う世界(天の川銀河、地球)で奮闘するために応援のエナジーをたっぷりと注いでくれる愛のエネルギーです。
この光線はアンドロメダ銀河において、自然界やヒューマノイドにとって癒しのエネルギーとして存在しているものですが、私たち地球の人類もアンドロ遺伝子を通じて、または自然界の奥に存在しているアンドロ由来の元素たちを通じて、このエネルギーによる癒しと活性を受け取ることができます。
地球の私たちが体験するとサンダルフォンやアンドロセラフの白虹のようなふんわりとした癒される感覚ではなく「深くパワフル」なために、「熱い」「活性する」感触で受け取ることが多いようです。
セッション代金など
セッション代金:18,000円
所要時間:約60分(前後の調整時間を含む)
遠隔ヒーリング形式
セッション後、3日以内にセッションレポートをメールにてお送り致します。
【モニター募集中】
(現在、先着5名様までモニター価格として16,000円で提供しています)
・モニターご希望の方はお申し込み時に「モニター希望」とお知らせください。
・モニターの方には、セッションをお受けになられてのご感想を頂いております。
・頂きましたご感想をHPやブログに掲載させて頂くことがありますので、あらかじめご了承ください。
※お名前は匿名で、内容も個人が特定されないよう編集致しますのでご安心ください。
★Armonia Healing Spaceは Arganzaオリジナルワークのプラクティショナー認定を受けています。認定者一覧はこちらです。